先日、
カウンセリングを
受けて下さった方に頂いた
ご感想を紹介します。
最近モヤモヤするし
職場の人間関係にも悩んでて
話を聞いてもらいたいけど…
「カウンセリングってどんな感じなの?」
「受けたことないから不安…」
っていう方も
沢山いらっしゃると思います
「カウンセリングは
どんな感じでやっているのか?」
その辺も合わせてご紹介しますね♡
カウンセリングレポ
今回のクライアント様
・会社勤務30代女性の方
カウンセリングを受けようと思った理由
今回のクライアント様は
私の大切な仕事仲間からのご紹介でした
直子さんなら安心して紹介できる
そんな風に言ってもらえて
すごくすごく嬉しかった!
紹介して頂く場合は
私のブログのURLも一緒に
伝えてもらうようにしてます。
私の勝手なこだわりなんですが
私の発する言葉や価値観に
共感できる方に受けて貰いたいから。
それが、
お客様の安心感や満足度にも
繋がるからです。
HSP気質の方なら
尚更、自分が共感できる人や
ピン!と来た人を選ぶことを
おすすめしますよ(^^)
カウンセリングの流れ
カウンセリングの前に相談内容をお聞きしています
カウンセリングの前に、
ご相談内容をお聞きしています。
(言える範囲で構いません)
カウンセリング当日は
お客様のお悩みに沿ってお話をしていきます

オンラインか対面か選んで頂いてます
私自身が、オンラインでの鑑定や
カウンセリングをおすすめしてるのもあって
現在は、
オンラインを希望される方が
急増してます♡
私がオンラインをおすすめする
一番の理由はこちら↓
動画を無料でプレゼントします
(動画のメリット)
・カウンセリングの内容を繰り返し見ることが出来る
・カウンセリング中にメモを取る必要がないので話に集中できる
・自分が得た気づき(話してる内容)を見直すことで自分への理解が深まる
・落ち込んだ時や悩んだ時に見ることで元気が出る、前向きになる
オンラインでは下の画像のように
お悩みのポイントをまとめて
ワーク形式のようにしています↓

その時、
気づいたことやお話したことは
その都度カウンセリングシートに
入力し、あとから見直せるように
しています。
カウンセリングの一番の目的
カウンセリングの一番の目的は
「話すこと」だと私は思っています。
心に溜め込んでいることや
誰にも話せずに悩んでいることなど
人に聞いてもらうことで
心が軽くなったりスッキリします。
特に女性は
共感を好む生き物だから…
「その気持ちわかるよ~」
「私も経験あるよ~」
と気持ちに寄り添ってもらえるだけでも
心が救われたりするんですよね!
一度のカウンセリングで
お悩みが「解決」することは
正直、難しいと思います。
ただ、
大切なことに気づくキカッケになったり
もう少し頑張ってみようかな…と
前向きになれたり
少なくとも
心が元気になります♡
一人で悩まずに
お話聞かせて下さいね(^^)
カウンセリングご感想
今回のクライアント様の
お悩みの詳細は、
プライベートな部分も含みますので
掲載は控えたいと思います。
クライアント様から
カウンセリング後に頂いたご感想は
こちら↓
♦カウンセリングを受けたいと思った理由は?
・知人からの紹介
・現在通っているカウンセラーさんが
合わないと感じていたので
・HSPに詳しい直子さんのカウンセリングに興味を持った
♦カウンセラーの印象は?
・ブログの印象と変わらなかった
・優しくて、柔らかくて、良く笑う方だった!
♦カウンセリングを受ける前と後で気持ちの変化はありましたか?
・カウンセリング中に自分のことを
客観的に見れて直子さんの言葉を聞いて
私って、なかなか良い子だなぁと思った。
・何かで悩んでたっけ?と
悩みが吹っ飛んだ
・私が私のままでいいなら
他の人も後々…許せるかも(まだ受け入れられないけど)
・相談内容を視覚化して頂いたのが分かりやすかった
・視覚化することで途中で思いついた出来事が膨らみにくかった、膨らみたかった!
・私のWi-Fi環境が悪く時差がもどかしかった。
・今回、直子さんにお会いできて
本当に良かったです!
直子さんのメニューを見て
「プライベートを充実させるコース」を
受けたいのですが、
スムーズに受けれるか不安もあります
決まり次第また連絡させていただきます!!!
カウンセリング内容の動画を見直して
自分のいいところも認めていきたいと思います。
たくさんのご感想
ありがとうございました(^^)
カウンセリングの最後に
「今日は話してどうでしたか?」と尋ねると
一番に出てきたのが、
「私って良い子だなと思いました」
この言葉でした。
私も思わず…
「そうでしょ?そうなんですよ!」
と、言っちゃいました(^^)
今回のクライアント様も
これまで会いに来てくれた方達も
みんなに共通して言えることは
頑張り屋さんで
自分に厳しい人が多い!
頑張っている自分を認めてあげて
自分にOKを出してあげて欲しいです
ついつい自分を責めて
頑張っている自分を
認めてあげられない苦しさは
私自身も経験してきたことだから
気持ちは良ーくわかるんです。
自分を認められない
苦しさも経験して
自分で自分を
認めてあげる大切さに
気づけた私だから…
あなたに伝えられることが沢山あります!
自分をラクにしてあげられるのも
自分を認めてあげられるのも
自分しかいませんよ。
あなたが幸せになることを
一日も早く許可してあげられると
いいですね(^^)
「話すこと」
「思いを吐き出すこと」は、
あなたが思っている以上に
大切なことです。
あなたのお話も聞かせて下さいね!
