【個性心理學】動物キャラ別、子育てを解説!「チータ」タイプの親ってどんな性格?

なおこ
今回の記事は「チータ」タイプの人の子育てについて詳しく知りたい人向けの記事になります
しばお
今回の記事は2通りの楽しみ方があるよ

ひとつ目・・・自分の子育ての傾向を知る

自分がどんな性格で子育てに対してどんな価値観を持っているのか…知ることが出来ます。

自分のことを客観的に見れるようになると、自分の感情をコントロールできるようになり子育てに対して必要以上に悩まなくなります。

 

ふたつ目・・・自分の親のことを知ってみる

親とうまくいってない人や親に対してストレスを感じているという人は、実は少なくありません。親子関係に悩む多くの人が、悩みや心の苦しみを誰にも相談できずに胸に秘めているのです。

 

親子関係の悩みを緩和するひとつの方法として、あなたにお勧めしたいことは「親の個性について知ってみること」です。

家族関係の悩みは繊細で、改善には時間がかかりますが、親がどんな人なのか知るだけでも随分と心がラクになりますよ。

人間関係のストレスの原因の大半は
価値観のズレから起こります。

「あの人は何であんな言い方をするの?」
「何であんなことをするんだろう?」

こんな風に相手の言動が理解できないからイライラするんですね。家族は他人と比べて遠慮がない分、ストレスに感じる度合いは大きいかもしれません。

 

家族だから分かり合える
家族だから仲が良い

必ずしも、そうとは限らないのです…

あなたがもし、家族の関係性で悩んでいるとしたら家族としてではなく「一人の人間として」家族の性格や行動パターンを知ってみて下さいね。

 

目次

チータタイプの人ってどんな人?

しばお
まずは、あなたや家族のキャラを出してみよう

自分の動物キャラを知りたい方はこちらへ↓

愛着障害・アダルトチルドレン専門...
【個性心理學】ヒトの取扱説明書、あなたの性格を表す12の動物キャラクター。|愛着障害・アダルトチルドレ... 私が、カウンセリングの仕事をするようになった最初のキッカケ…「個性心理學」 今の私が在るのは「個性心理學を学んだおかげ」

 

チータタイプの基本的な性質

・好奇心旺盛
・ポジティブ思考
・チャレンジ精神旺盛

・プライドが高い
・常に話の中心でいたい
・人前で格好つけたがる

・文句やグチ、否定的な言葉は嫌い
・早とちりでお人好し
・古いしきたりやルールは苦手

チータタイプの人の子育て

チータパパの特徴

チータタイプの男性はパパになっても自分中心なのは変わりません。

自分が忙しいときは知らん顔することもありますが、上手に接すれば意外に単純で「おだてると調子に乗る」そんな、わかりやすいパパです。

子供は外で元気に走り回ってこそ、子供らしいと思っていて将来はスポーツ選手にしたいと思うタイプです。

 

チータママの特徴

行動派のチータママは、子どもが出来ても子供と一緒にアクティブに動き回ります。服装は派手で流行にも敏感なオシャレママです。

ママになっても色んなことにチャレンジし、習い事も多彩ですが長続きしないのが難点です。チータは新しいことが大好きなチャレンジャー!挑戦することに意義があるのです♡

 

子育てで気を付けるといいこと

チータママは我が子の可能性を信じ、自分が出来なかったこと、やり残したことを子供にさせようとします。

チータは、とても前向きでプライドも高く弱音など否定的な言葉を嫌いますから、我が子にも色んなことに挑戦して欲しいし、常にみんなの中心であって欲しいと思ってしまいます。

 

子どもには、それぞれに生まれ持った個性があって、子どものタイプによっては

控えめで大人しい子だったり目立つのが苦手な子もいます

自分がリーダーになるよりも、サポート役が向いてる子もいます

 

自分と子どもの個性の違いを知って、子どもの個性を伸ばしてあげることが出来れば子供は安心して、どんどん才能を開花していきます。

まずは我が子の個性を知ることから始めてみましょう!

 

あなたのお母さんが「チータ」タイプだったら…

では…あなたのお母さんが「チータ」だった場合はどうでしょう?

「なんでそうなの?」と
ストレスに感じていた、お母さんの性格も

チータタイプだと分かれば「なるほどね…だからなのか!」と、納得できるのではないでしょうか?

 

いつも前向き!ポジティブ思考のチータママ

好奇心旺盛でいつも前向きなチータママは
いつもみんなの中心でいたい人です

思い立ったら即行動でテキパキ臨機応変に対応できるチータママにとって、

我が子が人見知りだったり引っ込み思案だと見てるだけでヤキモキして、あれこれ口を出したくなります

あれこれ口を出したくなるけど、それは…我が子の可能性を信じてるからなんですよね。

 

あなたと家族の「個性の違い」を知っておけば
無用なストレスは避けることが出来ます

親子であっても性格や価値観は遺伝しません
親子だからこそ互いに尊重し合いコミニケーションをとることは、とても大事です

なおこ
人間関係のストレス緩和に「個性心理學」はオススメですよ~自分や家族のことを是非知ってみて下さいね!

目次