天中殺(てんちゅうさつ)について
今日は、運勢・運気のお話です。運気の中でも「天中殺」についての解説記事になります。
天中殺って何?
四柱推命では、あなたの性格や才能以外にも運気や運勢も知ることが出来ます。運気は12の周期で巡っています
運気にはサイクルがあって良いとき、そうでないとき…と波があるんですね!そしてその波はどんな人にも平等に巡ってきます。

天中殺を、ザックリわかりやすく説明するとしたら運気がダウンしてる時と言えます。
ただ、天中殺は…あなたにとって「怖いもの」でも「不幸にするもの」でもありません。
天中殺中の過ごし方さえ知っていれば何も怖がることはないのですよ~♪
運気の周期
12サイクルのザックリとした解説はこちら。ピンク枠の部分が天中殺時期になります。運気のサイクルを、わかりやすく季節に例えています。天中殺時期は「冬」ですね!
夜明けの時期 | 〇 | 新しいことを始める | 春 |
進化の時期 | 〇 | スキルアップ | 春 |
決意の時期 | 〇 | 決意するとき | 春 |
休息の時期 | × | 無理せず休む | 夏 |
青春の時期 | ◎ | 出会いの時期 | 夏 |
空転の時期 | ×× | 地道な努力 | 夏 |
飛躍の時期 | ◎◎ | 再チャレンジ | 秋 |
絶好調の時期 | ◎◎ | 金運最高潮、しっかり働く | 秋 |
頂点の時期 | ◎◎ | 力を出し切る | 秋 |
忍耐の時期 | 天 | 慎重に行動する | 冬 |
陰徳の時期 | 中 | 無理をしない | 冬 |
修行の時期 | 殺 | 人生を見直す | 冬 |
天中殺中の過ごし方
天中殺中は運気がダウンしてる時と説明しましたが、天中殺中は…寝ているときをイメージしてもらえるといいですね。
寝てるような感覚なので天中殺中に起こったことは、無に返りやすいと言われています。(夢から覚めてゼロになるという感じ…)
天中殺中におすすめしないこと
◎結婚
◎転職
◎引っ越し
◎海外旅行
◎大きな買い物
◎家を建てる
天中殺中に結婚したり大きな買い物をした場合
「なんで結婚したんだろう…」
「なんで買ったんだろう…」
と、なりやすい!ということですね。
転職は我慢できても結婚は先延ばしにするのは避けたいところですよね…その場合、立春の日(暦の上の元旦)だと守ってもらえると言われています♡
天中殺中に起きたことは「無」に返りやすいので極力、新しいことを始めることはおすすめしませんが例外もあります。
◎人から勧められたこと
◎勉強のため
◎相手を幸せにするため
このような場合は例外です新しいことを学んだり、人からの頼まれごとなどは問題ありません。
まとめ
以上が「天中殺」の解説になります。
天中殺中は、人間関係のトラブルも起きやすいときですが周りへの感謝の気持ちを忘れず謙虚な気持ちで接していれば何も怖がることはありません。
これは、天中殺中に限らず
どんな運気のときでも言えることですよね!
運気の波はどんな人にもあります。運気が良いときは良い波に乗って思いっきりチャレンジし、
悪い運気のときは無理せず、ゆっくり休息を取ったり自分自身を見直す時間にしたり学びと感謝の時期と捉えるといいですね♡
天中殺を、
どう受け止め、どんな風に過ごすかで夜明けの時期(天中殺があけたとき)のあなた自身が大きく変わってきます。
運気を味方につけて人生を楽しんで行きましょうね!

鑑定の詳細はこちら↓
https://mozekanao.com/%e5%9b%9b%e6%9f%b1%e6%8e%a8%e5%91%bd%e9%91%91%e5%ae%9a%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/
スケジュールの空き状況はこちら↓

鑑定について、
聞いてみたいことや不安な点などございましたら
お問い合せホームや公式LINEから、気軽にお問い合せ下さいね(^^)