占いで人生を好転させる方法

【四柱推命】陰と陽のバランスでわかる、あなたの性格の傾向。

今日は、陰陽(いんよう)のバランスからみる性格の傾向について、お話しますね。

陰陽五行説とは?

なおこ
なおこ
まずは四柱推命の基本となる陰陽五行説」とは何なのか?簡単に説明しますね!

昔から東洋では、この世のもの(万物)は、
木・火・土・金・水の、5つの要素から出来ていると考えられていて

その要素のことを五行(ごぎょう)と言います。

そして、この世の全てのものは
陰(いん)、陽(よう)の二種類のに分けられます。

 

しばお
しばお
「月と太陽」「男と女」「地と天」のように、僕たちの周りを見渡すと色んなものが陰陽の関係になっている事がわかるよ

基本的な要素が合わさり、変化したりして、この世のものはつくられている…という考えが「陰陽五行説」です。

そして、この考えを基に、たくさんのデータを取り統計を出し考え出されたのが、四柱推命なんですね。

 

命式で陰陽のバランスをチェックしてみよう

陰陽のバランスも、あなたの性格を知るキーワードのひとつです。

四柱推命鑑定では、あなたが持ってる星だけじゃなく陰陽のバランスもチェックしますよ!

なおこ
なおこ
無料命式サイトで、あなたの陰陽のバランスも見てみましょう。家族や友達なども知ると面白いですよ~♪

無料命式サイトはこちら←ポチっと

 

命式を出したら、まず黄色の部分を見て
+か、-かチェックして下さいね!

◎黄色の部分は、あなたの性格の土台になる部分です

それ以外のピンクの部分も、同じように+か-かチェックして下さいね。

陰陽からわかる性格の傾向

しばお
しばお
陰・陽のタイプには、それぞれこんな特徴があるよ

 陽 男性的、活発、大胆、外側に発するエネルギーが強い(能動的)

自ら積極的であろうとし外向的で男性的。感情や思ってることを心に秘めるより、外に出す傾向にあります。

 陰 女性的、物静か、慎重、内側にエネルギーが向く(受動的)

常に受け身であろうとし内向的で女性的。感情や思ってることを外に出すより、心に秘める傾向にあります。

 

多くの場合、陽(+)と陰(-)両方を持っている人が多い中、+ばかり、-ばかり…と陰陽どちらかに偏ってる人もいます。

先日、鑑定を受けて下さった方は、陰(-)に偏っていました。

 

なおこ
なおこ
陰性が強い人の場合、こんな特徴があります

◎女性性が強い
◎受け身になる
◎感情を大切にする
◎相手の気持ちを汲み取る

陰性が強い人は、女性性が強く基本的に控えめで優しい人。

陽性は外に外に自分を発するイメージですが、それとは反対で

女性ならではの気遣いができたり、包容力があったり…人の意見を聞き入れながら自分の行動を考える傾向にあるのが陰性の強い人です。

男性でも女性性が強い人もいるし、女性でも男性的な人もいますよ

 

陰性が強い人が、正反対のパワフルな星をもってる場合はどうしたらいいの?

先日、鑑定を受けて下さった方が正に!このケースでした。

陰性が強いけど、その他の星はパワフルな星やエネルギッシュな星ばかりを持っていました。

極論から言うと、どちらも「あなたの個性」で、どちらも大切。

ただ、相反するものを持っているため、葛藤は感じやすいかもしれませんね。だけど自分の性格を知っていれば必要以上に悩むことはありませんよ!

自分のことが、わからないから悩むのです。

 

 

今回のお客さまの場合…見た目もクールな印象で、内向的なイメージは全くなく、実際の私生活のお話を聞いても、家族や友人からも頼られる「姉御タイプ」

 

姉御タイプで強い印象を受けるお客様でしたが、
じっくり、お悩みを聞いてみると

実は人間関係では悩みやすい性格で本当は人を頼ったり甘えたい気持ちはあるけど、いつも周りから頼られてばかりで…

 

小さい頃から、お姉ちゃんとして何でも自分でやるのが当たり前。

そうやって生きているうちに、強い自分で居続けないといけなくなってしまって…

自分の気持ちが置き去りになってしまい、生きづらさを感じている…と話してくれました。

親の介護や夫婦問題など…家族の問題も抱えていたり話を聞いていて「これじゃキツイだろうな…」と感じました。

外向的な面も内向的な面も、どちらも大切

お客様にとってパワフルな星も姉御気質の星も、素晴らしい魅力であり才能で、強さも自分らしく生きる上で大事な要素です。

それと同時に、
女性的で内向的な部分も、お客様の大切なものなんですね!

陰陽からわかる性格の傾向は、当たり前すぎて気づけない部分かもしれませんが、あなたの中にしっかりと内在するものです。

あなたという人間の土台になるもので、とても大切なものなのです。

 

 

今回のお客様に必要なことは、

素直になること、時には人を頼ったり甘えること、一人で頑張り過ぎないこと

強がってばかりだと心が疲れてしまいます。

 

なおこ
なおこ
今回の鑑定で知った、本当の自分の性質を受け入れて「強いばかりの自分」を少しづつ解放して行って欲しいですね。