占いで人生を好転させる方法

繊細で人一倍感受性が強い星「傷官」

この記事は四柱推命でみる、傷官(しょうかん)という星についての解説記事になります。

四柱推命でわかること。今回の記事では、四柱推命(しちゅうすいめい)をテーマにお話しします。 カウンセリングルーム・ポポラスでは、アダルト...

 

 

命式の中に傷官(しょうかん)がある人は参考にして頂けると嬉しいです。

家族や近しい人にも傷官を持っている人がいないか是非チェックしてみて下さいね。

ご自分の命式を知りたい方はこちらから

 

ポポラスでは、本当の自分に還るための羅針盤として占いも活用しています。

 

親や育った環境の影響を強く受けているアダルトチルドレン(AC)にとって「本当の自分がわからない…」なんてことは珍しくありません。

ACはたくさんの思い込みや禁止令を抱えて生きていますからね。

あなたの生きづらさの原因はアダルトチルドレン(AC)かも。自分に自信がない、人間関係で問題を抱えやすい、人と比べて落ち込む…あなたの生きづらさの原因はアダルトチルドレンかも。最短3ヵ月で生きづらい性格を変えれる解決型カウンセリング。...

 

何もないゼロの状態から本当の自分を思い出すのは至難の技だけれど

占いは、本当の自分を思い出すひとつのキッカケになります。

占いというツールをどんどん活用して本来の自分を思い出していきましょう。

 

では、さっそく本題に入りますね

まずは、自分の命式の中に傷官があるかどうかをチェックしてみて下さいね。

特に月柱の蔵干通変星に(命式の中心)傷官がある人は、傷官の要素がより強いと言えます。

ご自分の命式を知りたい方はこちらから

 

繊細で感受性が人一倍強い星「傷官」

傷官のキーワードは以下の通りです。

傷官のキーワード

 

繊細

感受性が人一倍強い

細かいことに気づく

デリケート

美意識が高い

頭の回転が早い

プライドが高い

 


傷官は子供の星です。

 

子供と言っても無邪気な幼児のイメージではなく、反抗期 真っただ中の高校生くらい のイメージ。

 

繊細で感受性が人一倍強く鋭い感性の持ち主。この星をもっている人は 典型的なアーティストタイプと言えます。

私は傷官を「クリエイティブの星」と呼んでいます。

 

傷官をもつ有名人

沢尻エリカさん

 

有村架純さん

 

大黒摩季さん

 

 

傷官がもたらす生きづらさ

傷官の才能や魅力はたくさんあります。その中でも、繊細さや感受性の強さは 特に活かして欲しい才能なんです。

 

ですが、残念なことに

大きな才能であり強みである繊細さや感受性の強さが、逆に生きづらさの原因になっている場合も多くあります。

感情の起伏の激しさについていけず、自分で自分を受け止めることができなくて

「こんな自分は おかしいのではないか」と感じては 苦しみ悩む人もきっと多いと思います。

けれど傷官にとって強すぎる感受性こそ与えられた才能で、なくてはならないものなのです。

 

傷官は人がスルーするような細かいことに良く気づき 自分の中に湧いてきた感情を口に出さずにはいられないところがあります。

プライドも高く、人が言いにくいこともズバッと言ったり発言もどこかトゲがあったり。

そういったことから、人間関係で衝突が起きやすく悩みも多いかもしれません。

 

もしくは、逆にこういったケースもあります。

傷官をもっていても、人に言いたいことを言えず我慢してしまう人もいると思います

人からどう思われるか過剰に気にしたり、私が我慢すればいいんだ…と自分の感情を抑え込む。

ACの人に良くある傾向ですね。

 

先ほどお伝えしたとおり…本来、傷官は思ったことを口に出さずにいられない性格です。

それなのに我慢するクセがあるとするなら、おそらくあなたが感じているストレスはかなりなものだと言えます。

そのくらい傷官にとって感情を吐き出すことはとっても重要なことなんです。

 

こんな風に聞くと一見強そうに見える傷官ですが 、とても傷つきやすくガラスのハートの持ち主でもあります。


本当は、人一倍寂しがり屋で周りに構って欲しいと思う一面もあります。

ですがシャイな性格なので、ついそっけない態度をとってしまったりします。

まさに反抗期の子供そのものですね。

 

屈折した性格も傷官の大切な個性

強い反骨精神、鋭い感覚、独自の世界観

一般的な常識や価値観に反抗するような独自の生き方が傷官らしい生き方です。

自分の個性を殺して周りに合わせて生きれば生きるほど 苦しみは増し、あなたらしさはなくなってしまいます。

 

あなたが自分の個性をマイナスに捉えている限り生きづらさはなくなりません。

傷官の気質をマイナスに捉えるのではなく 自分を高める「アイテム」として活かすことが開運に繋がります。

そして、そのあなたの才能を活かすことで今度は周りの役にも立つようになるんです。

 

もって生まれたせっかくの才能や気質を否定するのではなく、ありのままを認め 型破りでも自分流のオンリーワンの生き方があなたらしい生き方であり

自分らしく生きることで周りにも幸せの連鎖が起こりますよ。

 

傷官の開運ポイントは自分を表現すること

とはいえ、具体的にどんな風に活かせばいいのか…そこが知りたいところですよね。

 

あなたの心の中にある

喜び
幸せ
悲しみ
怒り
葛藤

 

全ての感情を 自分の好きな表現方法で体の外側に発散することでエネルギーの循環が良くなり心も安定します。

 

表現という形で発散しない場合、そのエネルギーは他人へと向かってしまいます

そうなると人間関係のトラブルへと発展しかねません。

傷官は、自分に集中することで人間関係も不思議とうまくいくようになります。

 

 

あなたは生まれつきの「表現者」なんです。

 

その証拠に、傷官の星を持って生まれた人はデザイナー・美容師・ネイリスト ・芸能人・写真家・音楽家など

クリエイティブな世界で活躍されてる方が多いのも特徴です。

 

書く、描く、つくる、歌うなど、あなたに合った方法で表現するといいですね。

資格を取る、技術の向上もオススメです。

 

じつは私も傷官をもっています。

私は元々は美容師ですし技術の向上や資格をとることはひとつの楽しみでもあります。

それから「文章で表現すること」も自分のメンタルをコントロール出来ているひとつの方法でもあります。


四柱推命で、傷官をもっていると知る前にブログを書き始めましたが

ブログという表現方法と出会ったことで私の人生は大きく変わりました

 

あなたにとっても私にとっても繊細さは「大切にしたい個性」です。

繊細さを否定したり直すのではなく どんどん活かしていきたいですね!